2011年06月02日

キリンカップ2011 日本 VS ペルー

昨日、キリンカップ 日本 VS ペルー

0−0で引き分けに終わってしまいましたね。

ファーストシュートが前半22分。

とてもシュートの少ない試合で終わってしまいました・涙

前半の攻めきれなかった原因としては、
3−4−3のシステムを意識しすぎて、しかも認識不足でうまく機能しなかった・・・・・

そんなところでしょうか?


●日本代表先発メンバー

【GK】

1 川島 永嗣


【DF】

2 伊野波 雅彦

4 栗原 勇蔵

15 今野 泰幸

21 安田 理大


【MF】

7 遠藤 保仁

17 長谷部 誠 (Cap.)

20 西 大伍


【FW】

9 岡崎 慎司

11 前田 遼一

FW 16 関口 訓充



●日本代表控えメンバー

【GK】

21 西川 周作

23 東口 順昭


【DF】

3 槙野 智章

5 長友 佑都

6 内田 篤人

22 吉田 麻也


【MF】

8 森脇 良太

10 家長 昭博

13 細貝 萌

14 柴崎 晃誠


【FW】

18 本田 圭佑

19 李 忠成

24 興梠 慎三

25 宇佐美 貴史




3―4―3のカギを握る両サイドハーフのレギュラー
長友選手、内田選手を先発させることができず、
3バックの練習を積んだ吉田選手も使えず・・・・・・ということもかなり響いていたのではないかと思います。


ペルー戦 前半.gif


どうやら、うっちーは左太もも打撲で出場できなかったみたいですね。
アップもしてませんでしたし・涙

ザック流の3バックは、
相手のボール保持者が後ろを向いたら、必ずラインを上げてコンパクトにし、
ボールを奪うときは相手をサイドに追い込み全体でプレスをかける。
というもの。

今回は、選手間の距離が間延びしてしまって、
西選手と安田選手が最終ラインに吸収されてしまい、「5バック」に。

攻撃に参加が出来にくくなってしまい、
とてもスローなゲーム展開になってしまっていましたね。

「うまくいかないのも想定内。欲しかった情報は収集できた」
とザックは前向きなコメント。

確かに、W杯予選まで、後2試合しか実践できる場はありません。

失敗してもいいから、
どんどん新しいことに挑戦してほしいですね。

そして、後半戦。

西選手と交代して、本田選手が投入され、4―2―3―1に修正。


ペルー戦 後半.gif


本田選手が入ったことでワントップの前田選手にボールが集まり始め、
一気に攻撃へ。

長谷部選手、遠藤選手も持ち味を発揮できるようになっていましたね。

ほんでぃのシュートおしいのいっぱいありましたねっっ

一番すごいなぁって思ったのが、

倒されてから、すぐに立ち上がって、ワンステップでのシュート。
足腰の強さにビックリしましたね。
それがほんでぃの持ち味でもあるんですけど。



途中出場の森脇選手にも注目!


そして、伊野波と交代して、森脇選手が投入されましたっっ!!!

代表デビュー戦となったワケです。

精一杯走りまわる、森脇選手カッコよかったですっっ!!!

あわや失点か?

というようなボールを必死に外へ出してましたし、
守備にも貢献していましたっっ!!!

後半終了間近の時に、いい位置でFKをもらったので、

サッカーの女神さまが日本にほほ笑んだっっ!

と思ったのですが・・・・・・

残念。

次は、7日にVSチェコと。

それまでには、海外組のコンディションも整ってくると思うので、
万全の状態で試合に臨めるのではないのでしょうか?


次こそ、勝てる試合みせてほしいですねっっ






★東横線の物件を探すならルーム・スタイルで。

★渋谷区の周辺路線で探す賃貸物件は賃貸スタイル.comで検索。
posted by みなみなみん at 18:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。